3月3日の金曜日いかがお過ごしでしょうか。
最近更新ができていませんでした。
反省です。。。。
とはいえ、今日はひな祭りですね。
ひな人形を飾っていらっしゃるご家庭もあることと思います。
飲食店でと言いますと、ちらし寿司!ハマグリ!とかになるのでしょうか。
娘には、美容室代を請求されましたが。 笑
最近「食の歴史学」という本を読んでいるのですが、
これがなかなか面白い。
(そんなこと言ったら著者に怒られそうですが。笑)
その中に、なぜ日本に生食が流行ったのか?また、魚介を食べる文化が根付いたのか?という疑問の見解が記載されておりますが、
(このブログで書くとあまりに長くなるので止めておきますが 笑)
(いやでも、ご来店時にお話ししますね!)
結論。やはり伝統って凄いものです。
そんなすごい。
築地場外は凄いことになってます。
もはや、5時台に行かないと買うものも買えません。
非常に混雑して買い出し人もビックリ。
インバウンドって凄いものがあります。
もしも築地場外にお出かけのご予定がある方は、ご面倒でも朝早い方がよいと
思いますよ!
特に「きつねや」でお召し上がりになりたい方。
まったく、まとまらない話になってしまいましたが
本日もよろしくお願い申し上げます。
ちょっとしたご報告。
哲学、英語ライティングの単位取れました!! パチパチ
今年は、必修科目の経済原論、統計学、金融論、英語を頑張りたいと思っております。応援のほどよろしくお願いいたします!!